All Categories - kazuhiro mikashima

久しぶりの投稿です。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 最近は「音の落書き」というコンセプトとはまたちょっと違うイメージで練習や音楽に取り組んでいます。 落ち着いてシ...
2024年10月4日
    動画をアップする頻度がどんどん落ちていっている。 こういったものはやはり、やっているうちにもっと気が利いたことをしなくては、、みたいな、変な欲が出てきてしまうものなので、こう...
最近は我が身に小さな災難が立て続けに起こり、少しまいった。 7月に入ってすぐの頃に店の脇に草が生い茂り、そこのとこを眺めてはそろそろ除草しなければと考えていたところやはり、細君にも草取りしろ...
ポール・オースターにまつわる想い出。 僕は20代前半の頃、バンド活動をしながら某大手出版社の翻訳書編集部でアルバイトをしていた。 ゲラのコピーをとったり、手書きの原稿をワープロ打ちしたり...
コロナ禍が過ぎて来日ミュージシャンがまた来るようになったが、またいつ観られなくなる時が来るかわからないので、せっせと小まめに観に行っていたら Blue Note Tokyo のポイントが貯まり、...
  最近YouTubeを更新してないけど、そろそろまたやります。 ここのところギターはとにかく練習してることが多い。 音楽は学ぶことが尽きることはないが、多角的に学んでいることがた...
2023年11月8日
アコギにピックアップを付けた。 ピックアップは昔から使っているSeymour Duncan SA6 Mag Mic 。 僕はもともとルーパーを使った演奏はアコギでやっていたので扱いやすい...
先日、高速道路を走っている最中に大雨に見舞われた。助手席に座っていた息子に「すごいなーこの雨、、映像撮っておいてー」といってその時撮ってもらった映像と今日の朝に録音したメモ音源を重ねたもの。 ...
2023年7月27日
  今日もiphoneのメモ録から。 Loop のモチーフは2年前に撮ってyoutubeにもアップされている「夜の樹」という曲から。 今の自分が同じモチーフの上にソロを乗せてい...
2023年7月26日
  これもiphoneで録音してあったメモ音源。 自然環境音を後ろで流しているので鳥の声とか川の流れる音が入っている。 テレキャスターにHardwireのリバーブだけ通して小さい...
2023年7月4日
  The Blue Tabby Sessin の ”音の落書き” というコンセプトで撮りためていった動画も地味に100本を超えたということもあり、新たな活動に挑戦したいという気持ちもあり...
これも音源はメモ録してあったiphoneから。やたら長いのはメモ録音だからで、いつもはこういうモチーフになるアイデア音源をいくつか録っておいて翌日あたりにそれを聴き直して、 多少アラをけずって録...
これはDTMの重ね録りですね わざわざ説明するようなことではないんだけど、カサカサ鳴ってるノイズはあるエフェクターのツマミを回すと出てしまうノイズです。 こういうのは、できればヘッドフォ...
   今日は朝から変な耳鳴りと頭痛。 どんよりした外を見て、あー低気圧かなーと思って「頭痛ーる」というアプリで確認したら一日中爆弾低気圧だ。 気を取り直して、間が空いてて気になってた...
2022年12月7日
今日は個人的に楽しみにしていた『THE FIRST SLAM DUNK』を観てきました。 いやー最高でした。 井上雄彦ファンとしてIMAXでスラムダンクが見れる日が来ようとは。 しか...
「ウィンド・リバー」という映画を観てその雰囲気を音にしてみようと思って作ったことを覚えています。 その映画の脚本家のテイラー・シェリダンという人が関わってる映画は、なぜか好きで「ボーダーライ...
何も考えずにインプロしてると大体6分くらいにはなる。 長いかなーなんて時間を気にすると演奏が乗ってくる前に終わらせるパターンが増える。 何も気にしないで自分がいいと思うようにどんどんやる...
2022年11月11日
この動画はいつもの自撮りルーパーの一発録りではなくて、普通にDTMの宅録重ね録りで創りました。 なんとなく、自分では結構気に入ってます。 コレは、はじめにベースラインを録ってから、そこに...
昨年の3月の動画です。 エレガットはCrewsのEG1500です。 このギターはボディが薄くて抱えやすく、トップにアーチがかかってるボディで鳴り方にフラットトップとは違う音の複雑な響き方...
この動画も2年前かー、 この時どんな気分でどんな風にやろうと思っていたのか覚えてないけど、 秋は移り変わりの季節で、しかも寒い冬に向かうという、ちょっと叙情的な感じが出る季節なのかもしれ...
他の投稿